MZRacing マツダモータースポーツ情報サイト

日本国内レース

  • 2017/07/13
  • RPR

RSパーティレース北日本第3戦、NDシリーズは八田が開幕3連勝

7月9日(日)、ロードスター・パーティレースⅢの北日本シリーズ第3戦が宮城県のスポーツランドSUGOで開催されました。

この週末、東北地方は梅雨明けを思わせる夏空の下、猛暑に見舞われました。9時30分から15分間の公式予選では、各車が序盤にベストラップをマーク。走りこめば走りこむほど、エンジンにもタイヤにも、さらにドライバーにも厳しいコンディションとなりました。まずはNDシリーズで開幕2連勝を達成している122号車の八田新一が、最初から全開でアタック。1周目に1分47秒484、2周目に1分47秒036、そして3周目に1分46秒883まで刻んでピットで待機に入ります。その八田を追走してコースインした82号車の兼原洋治は、開幕戦・第2戦ともに2位。もちろんランキングも2位で、今回こそ雪辱を果たしたいところですが、同じように3周目に1分47秒366を記録した後はタイムが伸び悩みます。

NDシリーズの予選3番手には173号車の杉野治彦が1分48秒119でつけました。広島在住の杉野は岡山がホームコース。7月1日の西日本シリーズ第3戦でも2位に入ったばかりですが、今回ははるばる遠征して来ました。ちなみにこの西日本第3戦で3位に入賞した兼原、9位でフィニッシュした4号車の岩岡万梨恵にとっても、2週連続でのレースとなりました。以下、NDシリーズの予選4番手は19号車の古宮正信、5位に岩岡、6位に159号車のイシカワと続きます。また唯一、NDクラブマンクラスで出場の8 号車・中村寛は1分53秒412で、最後尾グリッドからの決勝となりました。

一方、NCシリーズは開幕2連勝を果たした1号車の丹羽英司が今回は仕事の都合で欠場。4台での戦いとなりました。昨年のシリーズチャンピオンで、かつ現在ランキング2位の7号車・佐久間行雄にとっては初優勝のチャンス到来です。その佐久間は1周目から1分47秒504と好タイムをマーク。3周目には1分46秒304まで縮めます。各車そろそろタイムの出なくなった5周目、昨年ここで2勝している実力者、64号車・森山晃正が1分46秒991まで刻んできますが、及びません。結局、佐久間がキャリア初のポールポジションを獲得。2番手は森山、3番手には144号車の岩本忠将が1分47秒374で続きました。

今回から、決勝レースはNDシリーズ/クラブマンとNCシリーズを別に行うことになりました。周回数も一部変更となり、NDシリーズ/クラブマンの決勝は8周、またNCシリーズの決勝は東北ロードスターカップとの混走で10周です。15台が出場したNDシリーズ/クラブマンの決勝は、ほぼオンタイムの13時51分にスタート。ポールポジションの八田が2速へのシフトアップをわずかにミスしたこともあり、2番グリッドの兼原がイン側から並びかけます。しかしながらその兼原の後方、4番グリッドだった古宮が見せたロケットスタートは、芸術的とも言えるほど見事なものでした。1〜2コーナー脱出時には3番手スタートの杉野と兼原をまとめて一気にかわし、2位に浮上します。この古宮のスタートダッシュのおかげで、結果的にトップの座をキープできたのが八田でした。2周目の馬の背で兼原が古宮を抜き返したり、5周目の1〜2コーナーで今度は杉野が古宮に並びかけるなど、後続の争いをバックミラーで確認しつつ、徐々にマージンを築きます。その後も古宮を攻め続けて、馬の背では前に出た杉野ですが、勢い余って次のSPでコースアウト。幸いマシンは軽傷でピットまでは自力で戻って来られましたが、そこでレースを終えることになりました。これで八田、兼原、古宮というトップ3が確定します。4位を争うグループも予選6位のイシカワ、同じく7位で91 号車の沢崎祐一、同5位の岩岡、同9位からジャンプアップした20号車の五賀貴男の4台が中盤までは団子状態。最後はイシカワが古宮のすぐ後方まで追いつきますが、ここで8周のチェッカーフラッグ。規定により6位の岩岡までが入賞となりました。

これで3連勝となった八田は、「今日は予選から納得できる走りができたと思います。9月は富士で交流戦があるので、そこで勝って先にチャンピオンを決めてしまいたいですね」と、意気込みを語りました。また唯一、NDクラブマンクラスで出場の中村は、序盤からシリーズクラスとも抜きつ抜かれつのバトルを展開。「最後はタイヤがグリップを失ってしまいましたが、楽しいレースができて感謝しています」と笑顔でコメントしました。

NCシリーズと東北ロードスターカップの混走での決勝も14時41分と、ほぼ予定通りに始まりました。こちらは合わせても8台と少数精鋭ですが、10周にわたって見応え十分のドッグファイトが展開されました。激しいバトルを演じたのが予選でもポールを争った2台、佐久間と森山です。まずスタートでは、前方のカップ勢と交錯した混戦状態をうまく利用した森山が前に出ます。しかし帰って来たホームストレートでロックオンした佐久間が1コーナー進入で抜き返すと、そのまま前を走り続けます。と言っても、差は開いても1秒程度とほんのわずか。9周目に入る時点で0.04秒差まで追い詰めた森山が、次の1〜2コーナーをアウト側から並びかける勝負に出ます。佐久間もしっかり1台分の幅を残して応戦しますが、3コーナーを抜ける時点で森山の先行を許してしまいます。その後もあきらめず、僅差で追い詰めますが、0.774秒だけ先に森山がチェッカーを受けました。3位争いも5周目のSPインで動きます。予選3位の岩本を同じく4位だった177号車の松浦俊一がかわして、昨年の最終戦以来の出場でポディウムに立ちました。

森山は、「最後まであきらめないでよかったです。今年は開幕戦で接触してしまってチャンピオンは難しいかもしれませんが、SUGOは大好きなので、また走りに来たいです」と嬉しそうでした。一方で初優勝を逃した佐久間は、「前日の練習の合間に師匠からもらったアドバイスが、本当に効きました。バトルも楽しかったので、優勝は次のチャンスにとっておきます」と、悔しさをにじませながらも笑顔でした。

ロードスター・パーティレースⅢの北日本シリーズの最終となる第4戦は、10月1日の日曜日に開催されますが、その1週間前の9月24日、静岡県の富士スピードウェイで全クラスとも交流戦が行われます。この交流戦で獲得したポイントは、北日本をはじめ全地区のシリーズでも有効となっています。

さらに、唯一まだ折り返していないパーティレースⅢの東日本シリーズの第3戦は、9月2日の土曜日に「メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」のサポートイベントとして、茨城県の筑波サーキットで開催されます。

ロードスター・パーティレースIII公式サイト >>> http://www.party-race.com

Text & Photo by B-Sports

PAGE TOP

©  MZRacing. All Right Reserved.

サイトマップ