MZRacing マツダモータースポーツ情報サイト

日本国内レース

  • 2022/07/14
  • JRC

全日本ラリー選手権第6戦 鷲尾俊一/鈴木隆司がJN-6クラス2位に入賞

JAF全日本ラリー選手権第6戦が、7月8日(金)〜10日(日)に北海道ニセコ町を拠点に開催されました。今シーズン最初となるグラベルラリーは、JN-6クラスに出場する鷲尾俊一/鈴木隆司組のデミオが2位、中西昌人/有川美知代組のデミオが3位に入賞。JN-5クラスでは、地元の松倉拓郎/尼子祥一組のデミオ15MBが初日のトップに立ちましたが、ラリー最終日のオープニングステージとなるSS5で駆動系トラブルに見舞われ、残念ながらリタイアという結果に終わりました。


グラベルラリー2連戦の初戦となるJAF全日本ラリー選手権は、グラベルラリー2連戦の初戦となる第6戦「2022 ARKラリー・カムイ」を迎えました。舞台は、北海道のリゾート地として知られるニセコ町周辺。国立公園の羊蹄山や国定公園のニセコアンヌプリの山岳に囲まれた波状傾斜の多い丘陵盆地は、春夏秋冬の観光が楽しめる大自然に溢れ、毎年多くの観光客が訪れる地です。

良質なグラベルロードも豊富で、今回はニセコ町に隣接する蘭越町と黒松内町を含め2日間合わせて10SSを設定。当初はSS総距離76.60kmを予定していましたが、SS1の後半部分が大会前に降った雨の影響により路面が安定しないため主催者は危険と判断、ステージの距離を7.28kmから3.64kmに短縮、トータル69.32kmで争われることとなりました。

エントリー台数は、選手権クラス、選手権外クラスのオープンクラス、併設クラスのXCRスプリント北海道クラスを含め64台。そのうちマツダ車は、6台がエントリーしています。


ラリー前日までは台風くずれの低気圧による雨が強く降り路面を濡らしましたが、ラリー本番の7月9日(土)、10日(日)は両日とも天候に恵まれ、路面コンディションはドライ。コースの一部には深い轍が刻まれましたが、全国でも良質な路面を誇るカムイのステージを舞台に、各クラスで0.1秒を競う激戦が繰り広げられました。

AT車両によるJN-6クラスは、鷲尾俊一/鈴木隆司組と、中西昌人/有川美知代組のベテラン勢による2台のデミオが、SS1から激しい2位争いを展開します。SS1は0.6秒差で鷲尾、SS2は2.9秒差で中西がセカンドベストを奪いあうという展開のなか、SS4で「セッティングをうまく合わせきれず、道が悪いので完走ペースに切り替えました」という中西を鷲尾が一気に逆転。ラリー2日目は鷲尾が中西との差を広げる一方で、最終SSのSS10では中西が鷲尾との差を一気に7.6秒縮める走りで追い上げますが、トータル1.3秒差で逃げ切った鷲尾が、今シーズン最上位となる2位に入賞を果たしました。

また、JN-5クラスでは地元の松倉拓郎/尼子祥一組のデミオ15MBがSS1から快調にライバル勢をリードしてトップに立ちますが、2日目のオープニングとなるSS5でドライブシャフトを折損し、ストップ。トップを快走しながらも、無念のリタイアという結果に終わりました。


JN-6クラス2位/鷲尾俊一コメント

「初日は荒れた路面のSSが多かったのですが、2日目は走りやすいSSが多かったですね。今回は完走することができ、ホッとしています。次のラリー北海道では、足まわりのテストを重ねてもっと良い走りをしたいですね」

JN-6クラス3位/中西昌人コメント

「昨日のSS4で大きく負けてしまったのが、最後まで響きましたね。あと1.3秒届かなかったのですが、レグ別得点は2点を獲れたので、痛み分けというところでしょうか(笑)。今回は足まわりのセッティングの差で負けましたね。次のラリー北海道は頑張ります」


地元スペシャリストが無念のリタイア

全8戦のシリーズ中、グラベルラリーの初戦として開催されるARKラリー・カムイには、シリーズを追うレギュラー陣に加え、グラベルラリーを得意とする腕自慢のドライバーがスポット参戦するラリーとしても知られています。北海道に在住する松倉拓郎もそのひとりで、これまで地元の北海道で開催される全日本ラリーのグラベルラウンドに7戦出場し、2位入賞2回、3位入賞2回と、高い入賞率を誇っています。

「運転免許証を取得した頃からクルマをコントロールして速く&カッコ良く走るということは大好きだったんですが、いわゆるJAFライセンスのモータースポーツは敷居が高いというか、実はそれほど興味がありませんでした」という松倉は、雪上のドリフトイベントやローカルイベントで腕を磨いていましたが、「イコールコンディションで速さを評価されたい」と思うようになり、24歳の頃から本格的にジムカーナに参戦し始めます。

参戦開始から2年目の2008年には、北海道のジムカーナチャンピオンを獲得。10年からはラリーに参戦するようになり、11年には全国の地区戦トップドライバーが集結するJMRC全国オールスターラリーで優勝、19年にも2度目のオールスターラリー優勝を飾っています。

「僕はFFの競技歴が長いのですが、もともとは4WDに乗っていたんです」という松倉は、FFを4WDターボ車のようにクルマの姿勢を積極的に動かして走るのが持ち味。磨き上げてきたマシンコントロールは、グラベルラリーの舞台で一気に開花することとなりました。

今回で8回目となる全日本ラリー挑戦の目標は、「もちろん、優勝です。これまで何度かも優勝するチャンスがありましたが、あと一歩届かなかった。今年はクロスミッションを搭載して戦闘力を上げてきたので、自信があります」という松倉は、その言葉どおりに初日をトップで折り返しますが、前述したとおりに2日目のSS5でドライブシャフトが折損し、リタイアという結果に終わりました。

「ドライブシャフトは、5月頃に交換して大丈夫だと思ったのですが、クロスミッションを入れて戦闘力が上がった分、負担がかかったのかもしれません。本来であれば、全日本に出場する際に交換しておけばいいんでしょうけど、プライベーターにとっては予算的にも厳しい面があります。でも、そこが勝てそうで勝てない一番の理由だということも分かっています」と松倉。8回目の全日本挑戦はリタイアという結果に終わりましたが、「次のラリー北海道は、子供たちの運動会と日程が重なっているので、どうしようかなと検討している最中です。でも、このままでは終わりたくないので、来年のカムイに向けて準備していきたいですね」と、リベンジを誓いました。
プライベーターとしてスポットで全日本に挑む松倉の活躍に期待がかかります。


JAF全日本ラリー選手権第7戦「RALLY HOKKAIDO」は、9月9日(金)〜11日(日)に北海道の帯広地方を中心に開催されます。

Text & Photo by CINQ LLC

MAZDA MOTORSPORTS 全日本ラリー選手権

PAGE TOP

©  MZRacing. All Right Reserved.

サイトマップ