MZRacing マツダモータースポーツ情報サイト

日本国内レース

  • 2024/07/09
  • OTHER(日本)

デビュー戦のマツダCX-5、大健闘のクラス2位

7月6日(土)・7日(日)、北海道ニセコ周辺のグラベルロードでXCRスプリントカップ北海道第3戦が、全日本ラリー選手権ラリーカムイの一部として開催されました。今回、XC-2クラス(車重2,000kg以上のクロスカントリー車または気筒容積2,000ccを超えるSUV車両)にマツダCX-5が新登場。ほとんど標準仕様ながら、同クラス計6台中2位でゴールしました。


2022年にスタートした同シリーズは北海道内だけのローカルシリーズであり、1月のウィンターラリーから秋の大会まで全6戦が組み込まれています。第3戦は、全日本ラリー選手権イベント併催となっており、ヘッドクォーターおよびサービスパークが置かれたニセコアンヌプリ国際スキー場駐車場を拠点として、二日間で6本のスペシャルステージを2度走行する合計12本約100kmの競技区間で競われました。このXC-2クラスには、トヨタハイラックスが3台、三菱エクリプスクロスおよびCX-5同様に今回初参戦する三菱トライトンが1台ずつの6台がエントリーし、注目を集めました。CX-5は、兵庫県西宮市にガレージを持つTCP MAGIC(代表 : 川戸泰介)がラリー仕様に仕立てた車両であり、MAZDA SPIRIT RACINGとのジョイントプロジェクトとして参戦することになっています。ドライバーには、マツダの開発ドライバーであり、スーパー耐久シリーズで活躍する寺川和紘がノミネートされ、コ・ドライバーには寺川夫人である石川美代子が登録されました。二人はかつて中四国シリーズや全日本ラリー選手権に出場していた経験を持ち、2015年のラリー洞爺ではJN-3クラスで初優勝を果たしています。

出場車両のマツダCX-5は、6月にシェイクダウンしたばかりの新車であり、乗員保護のためのロールケージを組み込んだほかは、バケットシートとフルハーネスのシートベルト、サスペンションやブレーキパッドを交換しただけの「ほぼ標準仕様」です。SH型2.2Lディーゼルターボエンジンを搭載したAWD仕様で、変速機は6速オートマチックです。ラリーではハンドブレーキを活用して車体の向きを変えるテクニックを多用しますが、このクルマはそれができない電動パーキングブレーキのままとなっています。タイヤは、支援を受けるTOYOタイヤのオープンカントリーA/T3(235/60-18)です。出走前の寺川は、「クルマの楽しさを提供するする活動の一環として、モータースポーツの選択肢を模索するためSUVの可能性を探ることが目的のひとつです。このクルマが経験したことのない路面を走ることによって、より多くの課題を見つけて今後のクルマ作りに活かすことができれば、と考えています」と、語っていました。


LEG1がスタートする6日朝は雨模様となりました。このラリーは、コース全般がグラベルロード(未舗装路)であり、道幅が狭い上にクネクネ道のワインディングロードが続き、車速が乗る高速セクションもあるため、難易度は高いと言えるでしょう。一方硬い路面には玉砂利が浮き、柔らかい路面では深い轍ができるなど、コンディションの変化にも対応する必要があります。競技区間が始まると、すでに熟成の域にあるハイラックス69号車には及ばないものの、73号車CX-5はクラス2番手でSS1、SS2をクリア。続くSS3ホットスプリング1はハイスピードでトリッキーなステージであり、「車重の軽いCX-5にチャンスあり」と感じた寺川はプッシュし、ステージベストタイムを記録しています。午後のループでは、轍が深くなったSS5で右フロントタイヤがパンクし、タイムロスを喫しています。また、その後、車両のフェイルセーフが働き、エンジン出力が制限されるトラブルが発生してペースダウン。それでもクラス2位のままLEG1をフィニッシュしました。


二日目のLEG2も前日同様不安定な天気でした。サービスパークは泥だらけとなり、コースのあちこちで滑りやすいトリッキーなコンディションとなっています。悪路に足を取られてクラッシュしたりコースアウトしたりする車両も増えていきます。そんな中、73号車CX-5は、2位のポジションを維持しながら危なげない走りでゴールを目指します。しかし、午後のループでは再びフェイルセーフが作動し、ペースが上げられません。JN-2クラスの車両がコースを塞いでストップしたためSS11がキャンセルとなり、寺川駆る73号車はクルマを労わりながら残るSS12をクリア。無事サービスパークに戻ってきました。その結果、73号車CX-5は、69号車ハイラックスに続くXC-2クラス2位を確定。デビュー戦をポディウムフィニッシュで終えることができました。


ドライバーの寺川は、「色々とありましたが、無事フィニッシュできましたし、CX-5のポテンシャルを感じることができたのが成果です。そもそも課題を見つけることがこのラリーの目的だったので、次戦に向けて改善を図ることができます。それでも競う以上、2位は悔しいです」、とコメント。コ・ドライバーの石川は、「課題はたくさんありますが、(ステージベスト)1本取れたのでそれは嬉しいです」、と語っていました。


次戦第4戦は、全日本ラリー選手権ラリー北海道(帯広市)の併設イベントとして、9月7日(土)・8日(日)となり、TCP MAGICチームのCX-5ドライバーには、ドリフトエンターテイナーであるマッド・マイク(ニュージーランド)を起用することになっています。


XCRスプリントカップ北海道第3戦の記録動画はこちら(YouTube 8’05”)

Text & Photos by MZRacing

PAGE TOP

©  MZRacing. All Right Reserved.

サイトマップ