MZRacing マツダモータースポーツ情報サイト

ニュース

  • 2024/05/15

自動車技術会フォーラム「モータースポーツ技術と文化」
7月25日開催

今年も自動車技術会による2024年のフォーラム開催のお知らせが届きましたのでご案内します。
2024度の自動車技術会フォーラムは7月に愛知国際展示場にて開催される「人とクルマのテクノロジー展2024 NAGOYA」と実地併催となるフォーラムNAGOYA、オンラインで開催されるによる夏季開催が7月24日(水)から26日(金)の3日間、冬季開催は2025年1月25日(金)に開催されます。
同フォーラムは最新の自動車技術動向や自動車に関わる社会システムや将来の展望を紹介する講演会で、このうち、モータースポーツ部門委員会のフォーラム、「モータースポーツ技術と文化」は、7月25日(木) 9時30分~13時にオンラインにて開催されます。

「モータースポーツ技術と文化」の講演プログラムは、本年3月に日本の首都東京にて、公道を閉鎖して初開催されたフォーミュラEを長年に渡って技術サポートを続けてきた、ゼット・エフ・ジャパン株式会社によるフォーミュラEシステムの変環について、マツダ株式会社はスーパー耐久レースにおけるカーボンニュートラル技術への挑戦について、株式会社ブリヂストンはタイヤ開発を変革するモデルベース技術開発の取組みについて、日産モータースポーツ&カスタマイジング株式会社は役割を増すGT4カスタマーレーシングの動向とそれぞれ最新の講演を予定しています。

公益財団法人自動車技術会は、「自動車に関わる科学技術の進歩発達を図り、もって学術文化の振興及び産業経済の発展並びに国民生活の向上に寄与する」ことを目的に設立され、43,000名を超える会員が所属する学術団体です。現在は、研究者、技術者の研究成果を発表、社会へ提供する機会として、学術講演会、シンポジウム、委員会やフォーラムを定期的に開催しています。
各種フォーラムはオンライン(Zoomウェビナー)を利用して開催され、参加は無料でどなたでも参加できます。 すでに参加申し込みの受付はスタートしていますので、是非ご参加ください。

「モータスポーツ技術と文化」のフォーラムについてはこちら
その他の自動車技術会フォーラムについてはこちら
をご覧ください。

Text by MZRacing

PAGE TOP

©  MZRacing. All Right Reserved.

サイトマップ