- 2014/06/16
24時間スタート前にロードスター25周年パレードラップが実現
6月14日(土)には、24時間レースのスタート直前にサルトサーキットフルコースにて10台のマツダMX-5(ロードスター)によるパレードラップが実現しました。
この日サルトサーキットの13.6kmフルコースを走ることになったMX-5は、前日のドライバーズパレードで使われた10台です。フランス各地から集まったMX-5オーナー達も憧れのコースを走れるとあって、興奮は絶頂を越えいささかオーバーヒート気味でした。普段は公道として利用されている道路を封鎖するサルトサーキットが使われるのは年に一度だけのため、このコースを走れること自体がまずあり得ないチャンスだからです。そして、このイベントの仕掛け人のひとり寺田陽次郎さん、マツダの常務執行役員の毛籠勝弘さんをはじめ、マツダUSAのモータースポーツダイレクターであるジョン・ドゥーナン、同ドライバーのシルベイン・トレンブレイ、日本のパーティレースチャンピオンの加藤彰彬さんもドライバーに加わり、出発前には観客以上にエキサイトしていました。助手席には前日同様にSupport Our Kidsの子供達が乗っています。ダンロップブリッジ下のブガッティサーキット入り口を逆走し、テルトルルージュからユノディエールのストレートを通り、ミュルサンヌの直角コーナーを経て、インディアナポリス、アルナージュ、メゾンブランシュ、ポルシェカーブを通って一行はホームストレッチに戻ってきました。まさに24時間レースがこれから走ろうという、フルコースそのものです。
キッズ達にもこの初体験は新鮮だったようです。パレードに参加した全員でランチをとったのち、彼らのプレゼンテーションがありました。テーマは、「将来なりたいもの」です。小さい頃難病にかかった弟を救ってくれたドクターに憧れて医師になることを夢見ているとか、震災で助けてくれた恩返しのためアフリカの学校の教師になりたい、カーメーカーのエンジニアになりたい、はたまた「勝者」になりたいという子もいました。キッズ達がそれぞれの夢を語ると、それを聞いていた大人達からは涙をすする声が・・・。キッズ達は10日あまりのツアー行程を経て大きく成長していたのでした。今年2年目のSupport Our Kids in ルマンは、大きな収穫を得て終盤へと向かうことになりました。来年のSupport Our Kids参加者達は、果たして何を得て帰ることになるでしょうか。
▼ 特集:Support Our Kids
https://mzracing.jp/feature/882
Photo by MZRacing
この日サルトサーキットの13.6kmフルコースを走ることになったMX-5は、前日のドライバーズパレードで使われた10台です。フランス各地から集まったMX-5オーナー達も憧れのコースを走れるとあって、興奮は絶頂を越えいささかオーバーヒート気味でした。普段は公道として利用されている道路を封鎖するサルトサーキットが使われるのは年に一度だけのため、このコースを走れること自体がまずあり得ないチャンスだからです。そして、このイベントの仕掛け人のひとり寺田陽次郎さん、マツダの常務執行役員の毛籠勝弘さんをはじめ、マツダUSAのモータースポーツダイレクターであるジョン・ドゥーナン、同ドライバーのシルベイン・トレンブレイ、日本のパーティレースチャンピオンの加藤彰彬さんもドライバーに加わり、出発前には観客以上にエキサイトしていました。助手席には前日同様にSupport Our Kidsの子供達が乗っています。ダンロップブリッジ下のブガッティサーキット入り口を逆走し、テルトルルージュからユノディエールのストレートを通り、ミュルサンヌの直角コーナーを経て、インディアナポリス、アルナージュ、メゾンブランシュ、ポルシェカーブを通って一行はホームストレッチに戻ってきました。まさに24時間レースがこれから走ろうという、フルコースそのものです。
キッズ達にもこの初体験は新鮮だったようです。パレードに参加した全員でランチをとったのち、彼らのプレゼンテーションがありました。テーマは、「将来なりたいもの」です。小さい頃難病にかかった弟を救ってくれたドクターに憧れて医師になることを夢見ているとか、震災で助けてくれた恩返しのためアフリカの学校の教師になりたい、カーメーカーのエンジニアになりたい、はたまた「勝者」になりたいという子もいました。キッズ達がそれぞれの夢を語ると、それを聞いていた大人達からは涙をすする声が・・・。キッズ達は10日あまりのツアー行程を経て大きく成長していたのでした。今年2年目のSupport Our Kids in ルマンは、大きな収穫を得て終盤へと向かうことになりました。来年のSupport Our Kids参加者達は、果たして何を得て帰ることになるでしょうか。
▼ 特集:Support Our Kids
https://mzracing.jp/feature/882
Photo by MZRacing
アーカイブ
2022
2021
2020
2019
- 11/07 エイトリアンのWTAC参戦記 クルマ好きたちの狂想曲
- 09/06 「REレジェンド片山義美のスピリットよ、いつまでも」
- 07/08 ROADSTER 30th Anniversary Meeting at FUJI SPEEDWAY
を開催
2018
- 07/28 最強のRE「R26Bエンジン」を作った男達
- 07/10 太田智喜の2018年全日本ダートトライアル第5戦 参戦記
- 05/16 太田智喜の2018年全日本ダートトライアル第2戦 参戦記
- 05/16 小俣洋平の全日本ジムカーナ選手権参戦記 2018 Rd3
- 04/16 小俣洋平の全日本ジムカーナ選手権参戦記 2018 Rd2
- 04/10 小俣洋平の全日本ジムカーナ選手権参戦記 2018 Rd1
- 03/27 太田智喜のダートトライアル奮戦記2017 その3
- 01/10 2017年ロータリー50周年イベント紀行
2017
- 12/30 追悼特集「RE開発リーダー山本健一さんを偲んで」
- 12/25 オーストラリアのREマイスター、PAC Performance
- 12/13 太田智喜のダートトライアル奮戦記2017 その2
- 11/08 太田智喜のダートトライアル奮戦記2017 その1
- 10/10 小俣洋平の全日本ジムカーナ選手権参戦記 2017 Rd8
- 09/21 小俣洋平の全日本ジムカーナ選手権参戦記 2017 Rd7
- 09/14 小俣洋平の全日本ジムカーナ選手権参戦記 2017 Rd6
- 07/29 フライミュージムア探訪記
- 07/22 小俣洋平の全日本ジムカーナ選手権参戦記 2017 Rd5
- 07/22 小俣洋平の全日本ジムカーナ選手権参戦記 2017 Rd4
- 06/16 ロードスターがジムカーナで活躍できる“当然”の秘密
- 05/29 小俣洋平の全日本ジムカーナ選手権参戦記 2017 Rd2&3
- 04/10 小俣洋平の全日本ジムカーナ選手権参戦記 2017 Rd1
- 02/28 マッドマイクの最新モンスターマシン、マッドブルRX-7 Gen7.3
2016
- 10/27 全日本ジムカーナ選手権第8戦 2016年シーズン最終戦レポート
- 10/10 「ONE MAZDAになれる、それが4耐です」マツダ役員、日産の現役ドライバーが語る 第27回ロードスター・メディア4耐
- 09/23 9月25日(日)富士スピードウェイで開催「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」
- 09/20 全日本ジムカーナ選手権第7戦 N2クラス小俣 優勝しシリーズチャンピオン獲得
- 08/18 全日本ジムカーナ選手権第6戦 N2クラス小俣 第2ヒート共にトップタイムで優勝
- 08/02 マッド・マイクの4ローターND MX-5の実力はいかに
- 08/01 全日本ジムカーナ選手権第5戦 N2クラスでRX-7小俣2位入賞
- 05/31 全日本ジムカーナ選手権第3戦 N2クラスでRX-7小俣が逃げ切り優勝
- 05/23 全日本ジムカーナ選手権第2戦 PN-1クラスで新型ロードスターがデビューウィン
- 03/28 データロギングの勧め、ハイスピードドライビングを科学的に解析する
2015
- 11/08 ひろか〜と伊藤のラリーニッポンR100参戦記 2015
- 10/30 前田育男デザイン本部長にRX-VISIONのデザインを訊く
- 07/28 谷川達也のLet’s enjoy!マツ耐参戦日記 – 九州ラウンド
- 05/22 谷川達也のLet’s enjoy!マツ耐参戦日記 – 東北ラウンド
- 02/25 新型NDロードスター、徐々にその運動性能の高さが明らかに
2014
- 12/29 いとうりなのマツ耐参戦日記【最終戦・岡山ラウンド編】
- 12/26 谷川達也のLet’s enjoy!マツ耐参戦日記【第3戦・筑波ラウンド編】
- 07/14 Support Our Kids 解散式が行われました
- 07/11 Nurburgring ニュルブルクリンク24時間レース
- 07/07 ロードスター・パーティレースⅡ 第2戦 参加者インタビュー
- 06/22 マツダMX-5は、クラッシュしてリタイヤ
- 06/21 マツダMX-5、公式予選はクラス4位
- 06/20 マツダMX-5、ニュルブルクリンク24時間レースにチャレンジ
- 06/16 24時間スタート前にロードスター25周年パレードラップが実現
- 06/15 ルマン市内のロードスター25周年パレードは大盛況
- 06/13 輝け、子供達よ。マツダがルマンでSupport Our Kidsを支援。
- 06/01 加藤彬彰のLet’s enjoy! マツ耐参戦日記 宮城ラウンド①
- 05/20 MAZDA Fan ENDURANCE(マツ耐)に参加しました!
- 05/13 テールエンドをスポーティに演出するMZRacingテールフィニッシャーセット
- 05/13 5月5日(祝・月)コカ・コーラ オールドナウ・カーフェスティバル「ロードスター・パーティレースⅡ」第1戦 開催
- 04/14 谷川達也のLet’s enjoy!マツ耐参戦日記【第1戦・千葉ラウンド編 – 決勝】
- 04/11 谷川達也のLet’s enjoy!マツ耐参戦日記【第1戦・千葉ラウンド編 – 予選】
- 04/09 谷川達也のLet’s enjoy!マツ耐参戦日記
- 01/18 東京オートサロン2013レビュー 1月11日(金)~13日(日) 幕張メッセ