MZRacing マツダモータースポーツ情報サイト

特集

  • 2017/07/29

フライミュージムア探訪記

ドイツ・フライミュージアムは、マツダ車ファンのワンダーランド

5月上旬、ドイツ・アウクスブルクに「マツダ・クラシックオートモビル・ミュージアムフライ」がオープンしました。当地でマツダディーラーを営むフライさん一家が長年かけて収集したマツダ車コレクションを一箇所に集め、世界中のファンにお見せしよう、というのがこのミュージアム設立の理由だと言います。煉瓦造りのクラシックな外観は、元々この場所がアウクスブルク市電の倉庫であり、そびえ立つ煙突は市のアイコニック・シンボルのひとつだと言えるでしょう。建物の建立は1897年というから、130年もの歴史を刻んでいる歴史的建造物でもあります。そんな町の共有財産を私企業の、しかもエンスージアストのためのミュージアムに転嫁しようという発想は、お堅いドイツのこと、当局との交渉は困難を極めたことと想像できますね。

しかし、フライさんご一家の情熱は揺るぎがなく、2011年に市当局の許可を得て、ミュージアムへのリノベーション作業がスタートしました。不特定多数のお客様が訪れるミュージアムは、安全性やセキュリティなどあらゆるリスクに対応している必要があります。フライさん一家は辛抱強く、信念を持って施設のリニューアルを続け、施設の入手から6年が経とうとする本年、ついに一般公開の日の目をみることになったのです。

ミュージムアのエントランスを潜ると、目の前にコスモスポーツの巨大壁面写真が飛び込んで来ます。左側のレジストレーションを通過すると、いよいよミュージアムのホールにたどり着きます。展示フロアには、50台近い展示車が所狭しと並んでいます。戦後直後に発売して人気を博した三輪トラック、マツダ初の乗用車であるR360クーペに始まり、コスモスポーツ110S、R100ロータリークーペなど、初期のロータリースポーツが続きます。ステージには、当時最も美しいグランドクーペと言われたルーチェR130が乗せられており、現代のクルマと比べても決して引けを取らないまとまりの美しさに見とれてしまいますね。

この後には、1970年代のロータリーカーが続きます。マツダRX-2(カペラ)、RX-3(サバンナ)、RX-4(ビッグ・ルーチェ)、RX-5(コスモAP)などヒット車に続き、80年代のサバンナRX-7(SA22C、FC3S)にたどり着きます。その間には、アメリカ市場でのみ販売されたロータリーピックアップ(REPU=レプと呼ばれています)、ロードペーサー(大型サルーン)、ロータリーバスなど珍しいクルマが見えます。後半は、80年代のマツダ323シリーズ(ファミリア)、マツダ626(カペラ)などのFFシリーズ、B10計画で拡大したアンフィニ、ユーノス、オートザムブランドのクルマ達も並んでいます。その中でもNA、NBロードスターやAZ-1、コスモなどが目立ち、スポーツカーがマツダのストロングポイントだということがわかります。

マツダファンなら一度は訪れてほしいこのミュージアム。時々企画展示や、現在展示中のレギュラーに加えて珍しいマツダ車の展示もあるとのこと。なお、全展示車両の詳細は発売中のマツダファンブックvol.3(芸文社発刊)に掲載されていますので、ぜひそれらもご参照ください。

マツダファンブックvol.3のお求めはこちら >>>  Mazda Fan Book vol.3(芸文社web)

Photos and Text by MZRacing

PAGE TOP

©  MZRacing. All Right Reserved.

サイトマップ